top of page

6/15 STEP1レッスンレポート

 昨日の小学生STEP1クラスのレッスンレポートです。昨日からUnit2に入りました。Unit1は体験レッスンから約2か月ほど繰り返しやっていたので、Stand up.などの動作動詞はかなり身についていると思いますが、Unit2からは覚える表現や単語も増えてくる上、どんどん進むのでちゃんと予習・復習をしてしっかりついてきてくださいね。でも、既習のものも繰り返し学習するので、やりっぱなしにはしないのでご安心ください。

 新しい歌♪Ring-a-Ring o' Roses をジェスチャーをつけて歌いました。オニを囲んで動作をするのですが、このユニットで導入する、fall down、lie down、sleepなどの表現も出てきて、実際寝転んで手足を動かしたあと、オニが次のオニを決めるところがドキドキして楽しかったようです。

 新しい動作動詞として、skip、hop、fall down、lie down、sleep、wake upの6つを導入しました。実際ジェスチャーをしながら発話しましたが、fall downとlie downは混同しやすく難しかったですね。また、wake upとも混ざってしまって、fall upなどとなっていました。リズムに乗せたり、何度も何度も繰り返し練習して身に着けていきましょう。

 その後、sunny、cloudy、rainyなど天気を表す単語6つと、動物の名前12個を導入しました。天気の単語の練習では、リズムに合わせてsunny!cloudy!rainy!…と言っているところに、うちの次女がどさくさに紛れて ”Justice!" と言い放ちましたΣ( ̄ロ ̄lll) 「コラ、ふざけないで!」と言いたいところでしたが、思わずみんな爆笑!!! すみません(;´Д`) 学校などでは見せない顔ですが、家ではお笑い担当の次女でして。たまにこうして皆を笑わせてくれます。でも、ふざけてばかりいると、お姉さんたちにどんどんおいて行かれるからね!

 今回はDVDやCDでも新しい歌や表現に触れて盛りだくさんのレッスンでしたが、ちょっと慣れて飽き飽きしていたレッスンから抜けたからか、とてもイキイキした顔の子どもたちでした。

(今日も余裕がなく、写真をとれませんでした…)

 今日は元気パワーいっぱいのAPPLE幼児さんのレッスンがあります。

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page