top of page

Aコース(年中・年長)プレレッスン最終日

先週金曜Aコースのプレレッスン最終日のレッスンレポートです。

今回も6名全員出席、元気いっぱいのAコースさんたち。

次回からの本レッスンを前に、好奇心旺盛な子どもたちに楽しんでもらおうと、今回はいろいろな小道具を用意しましたよ。

いつもの♪Hi, Hello. や ♪ABC Song、そして♪Open, Shut them.で歌や手遊びを楽しんでから、まずは、Fishing Game(魚釣りゲーム)をしました。様々な色の魚や野菜、果物、そしてアルファベットの”さかな”を釣るゲームです。先生が"Let's fish a 〇〇!" と言うと、「〇〇てなんだっけ?」と言いながら、磁石の付いた竿で”さかな”を一生懸命釣っていました。最後には、"How many fish did you catch? Let's count!" と言って釣り上げた”さかな”をOne, two, three...と数えました。

その後は、間もなく子どもの日が近いということで、こいのぼりのクラフトをしました。先生がある程度作っておいたこいのぼりに、子どもたちには、目やさまざまな色のうろこを貼ってもらいました。そこでハプニング発生!!"Put glue on eyes."と言ってスティックのりを子どもたちに渡したら…

のりを出しすぎて、手にベタベタ、そしてのりが戻らない(-_-;) 「戻らなくなるから、出しすぎないでよ~」と言っても、何度もやる。だって、クルクル楽しいもんなー。仕方ないよなー。

幼児さんたちにスティックのりは少し早すぎたことを今更気が付いたShiho先生でしたよ…

そういえば、娘たちも保育園の時は液体のりでした。次回からは液体のりを準備しておくからね。

そんなこんなで、出来上がったこいのぼりはおうちにお持ち帰り♪

最後は、ゴールデンウィークの長いお休みの間に、DVDやCDを見たり聞いたりしてくるようにお話ししてレッスン終了。来週はレッスンないからね、と言ったら、残念そうに「えー、なんでー?」と言ってくれるかわいい子どもたち。また連休明けに元気に会いましょう!!

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page