Aコース(年中・年長)プレレッスン2週目
ブログの更新が遅れてしまいましたが、先週金曜日に、年中・年長さんAコースのプレレッスン2週目を行いました。春休みが終わり幼稚園が始まったからか、皆、ハイテンション!!先週は緊張してあまり参加できなかった子も、今日は積極的に参加し、発言してくれて、嬉しかったですよ~!
先週の宿題のHug me!も、たくさんやってもらった! おばあちゃんにもしてもらった!と、とっても喜んでいる子どもたち。いい宿題になりました(o^―^o)
いつもの♪Hi, Hello!から始まり、ABC Songを大合唱し、その後は体験レッスンでも好評だった、♪Open, Shut Themを真剣に、一生懸命手を動かしながら歌ってくれました。やっぱり、お歌や手遊びは大好きですね♪
その後は、One=1というところから、数字を少し導入しました。DVDを見ていると「あっ、これおうちで見た!」と言ってくれる子どもたち。ちゃんとおうちでも見てきてくれてるんですね、エライ!数の導入ということで、おはじき(marbles)を用意したのですが、皆、おはじきを初めて見たようで、おはじき自体に興味津々!!さらに興奮!!豆まき状態になってしまったので。。。次回からは、必要個数だけ準備します(^^;)
おはじきの興奮冷めやらず、先週に引き続き、色や果物、野菜の名前の復習。色鉛筆を10本持ち、そのうち1本隠して、What's missing?と質問。すると、私の隠している色鉛筆が気になり、そちらを争奪。。危ないので、一旦クールダウンのために、Easter Bunny とEggの塗り絵をしました。AコースではEasterについての詳しい説明はしませんでしたが、こういった異文化の慣習を少しづつ
取り入れ、慣れ親しんでいきたいと思っています。
今回の宿題は、くだものの絵を塗り(color)、はさみで切り抜き(cut)、バスケットの絵に貼る(paste)というワーク。みんなで、color, cut, paste と数回手順を確認しました。
また次回も元気いっぱいにみんなが登校してくれるのを待ってますよ!
金曜日の4~6歳の幼児クラスは、満席となっておりますが、
水曜日15:30~は絶賛募集中ですので、保育園や幼稚園が始まり少し落ち着いたところで、ぜひ5月からはじめてみませんか?習い事、というより、楽しい歌や遊び、活動を繰り返しながら身につけていくものですので、ぜひ気軽にはじめてみませんか?お待ちしております。

胎児~3歳までのお子さまの、ベビー期の英語教育なら↓