top of page

Aコース(年中・年長児)プレレッスン1週目

金曜日に年中・年長児さん6名のプレレッスン1回目を行いました。男の子5名に、女の子1名のとっても元気な幼稚園児さんたちです。体験レッスンの時は、4名と2名で別々に受けましたので、6名全員が揃うのはこの日が初めて。

いやいや、にぎやかですね~ (^-^;

転がったり、歩き回ったり、元気いっぱいですが、質問をするとみんな競って答えてくれます。この反応の良さは幼児ならではですね~。

あいさつの歌 ♪Hi, Hello! と ♪ABC Songを歌ってエンジン始動!

その後は、手作りのお道具(下の写真)を使って、♪Incey Wincey Spiderという手遊び歌を導入。すでに知っているお友達もいましたが、初めての子たちも小さな手を一生懸命動かして、楽しんでくれました。

その後は、VegetablesやFruitsの名前や色の名前を何度も練習し、袋におもちゃのVegetablesやFruitsをいれ、Guess what it is. You can touch it. Its color is orange...などとヒントを出しながら何が入っているか当てるアクティビティを楽しみました。

Colorsの絵カードかるたでは、タッチするだけでいいよといっても、みんな競いすぎて危ない危ない。カードを曲げたり、奪い合ったりになるので、こういう時は、きちんと日本語で指導します。協調性や思いやりなど、そういったことも意識しながら、楽しく英語を学んでいきますよ。

最後に、今日の宿題を出しました。来週まで、おうちの人にHug me. と言って、たくさんギュってしてもらってね、というものです。簡単なことではありますが、日本人の文化としては、大人になればなるほど、Hugをするなんていうのはほとんどなくなりますよね。英語を学ぶことによって、これからたくさんの文化の違いも学んでいくことになると思います。また、単純に、頑張った子どもたちをほめてあげてほしいな、という気持ちもありました。

また次のレッスンが楽しみです。元気に来てくれるのを待っていますよ~!

↓胎児から3歳までのお子さまの、ベビー期からの英語教育なら

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page