Bコース・プレレッスン1週目
今日は、いよいよBコース(小学生)・木曜日クラスのプレレッスンがスタートしました。我が家の二人の娘と、ご近所のHちゃん。新4年、3年、1年生のクラスです。
まずは、これから毎回歌うことになる”Hello Song"を振り付きで歌いましたが、英語の歌詞に動作付きということで、思うように歌えず、動けない子どもたち。でも、わからないなりに一生懸命やって笑顔がこぼれていました。これから毎回やっていきますので、きっとすぐに慣れるでしょう。
その後は、Stand up、Sit down、Jump他、動作を表す表現を繰り返し発話しました。そして定着を図るためのアクテビティとして、順番に牛乳パックで作ったサイコロを転がし、出た目の数だけ同じ表現を繰り返しました。1の目だとやったー!、6の目が出るとえーっ!と言いながら、表現を反復練習しました。
サイコロがとても楽しかったようなので、その後のColorsの学習の時も、サイコロを振って色の単語を繰り返し練習しました。そして、Touch something 〇〇.と言われたら、教室内にあるその色にタッチするTouching Gameで盛り上がりました。GreenとGrayは始まりの音が同じなので、少し混同していました。
レッスン後半は、自分の名前の最初のアルファベットをイニシャルということを学び、自分のイニシャルのアルファベットとイラストのColoringを楽しみました。
二人の娘たちは、私と親子な訳で、ちゃんとレッスンになるかな・・・と不安もありましたが、
そこは子どもたち、わきまえてくれまして、一生徒として頑張ってくれました。これからHちゃんとも仲良く、しばらく3人で頑張っていこうね!
明日は、元気いっぱい年中、年長さん6人のプレレッスンです!
私も今からドキドキ楽しみです♪

↓胎児から3歳までのお子さまの、ベビー期からの英語教育なら