魔法のことば
先日、他のKiddyCAT英語教室のとある先生のブログを拝見しましたら、
子どもと接するときに一番大切なのは、「安心感」だとおっしゃっていました。
子どもを急かしたい時には「早く!」ではく、「ゆっくりでいいからね」とか、
「待ってるからね」ということばをかけると、逆に急かしていた時より、スピードが早くなる、というのです。
その通りやってみましたら、これがとても効きました!!
いつもの私なら、
「遊んだもの片づけてね!」(←すでに怖い)
「か、た、づ、け、な、さ、い」
「いつになったら片づけるの!?」
と矢継ぎ早に、次第に語気も強くなっていたのですが、
これでも聞かないことがほとんどでした。
それを
「スポ少いくまででいいから片づけてね。今すぐじゃなくていいからね」と言ったら、
出かけるまでにはきちんと片づけて、
いつも声をかけないとなかなかしない出かける準備も自分からやっていました。
何より、自分の心の余裕も全く違います。
自分の中で思い描いている予定通りに事が進まないと、
焦りや苛立ちでそれを子どもにぶつけていたように思いますが、
自分で言った言葉によって自分自身が落ち着く時間が生まれました。
日々成長していく娘たちを前に、最近は悩むことも多かったのですが、
しばらく、この魔法のことばを使って、余裕のある子育てを心がけていきたいと思います♪
ぜひ、同じく悩めるママさんも試してみてくださいね。
写真は、長女が描いてくれた看板です!
(娘の希望で写真はキラキラ仕様です(^^;)
昨日は、娘たちと3人でチラシのポスティングにも行ってきたのですが、
子どもなりに、私の英語教室のために「何か力になりたい!」と思ってくれているようです。
そんな子どもたちに、誇りをもって、胸を張って仕事をする姿をそばで見せられたらいいな、と思った春の一日でした。

↓胎児から3歳までのお子さまの、ベビー期からの英語教育なら