検索


改めまして、自己紹介いたします!
みなさま、こんにちは。 アルクKiddy CAT英語教室山形嶋校の内藤です。 生徒のみなさんにはShiho先生と呼ばれています。 1977年生まれ、現在中1と小4の娘を持つ、 子育て真っ最中のママです。 若いころは英語が好きで、海外で生活したくて、たくさん英語を勉強し、 中・高の英語の教員免許も取りましたが、 4年前にこの仕事を始める前は「英語を教える」仕事ではなく、 「英語を使う」仕事だったり、 まったく使わない仕事だったり、 「教える」仕事に就くまでは約20年が経ちました。 でも、この20年間は無駄な仕事は一切ありませんでした。 旅行会社や製造業で海外の取引先と英語でやり取りをして、 文化の違う人々とビジネスをする大変さ 毎日たくさんのメールのやりとりや文書、広告作成などでついたPC操作力 営業を通じたくさんのお客様と出会え、そのつながりが今でも続いていること 接客で学んだ、期待を超える満足を提供すること。。。 などなど、挙げたらキリがないですが、 色んなことを経験してきたからこそ、 今私にしかできないことがあると思っています。 もちろん「英


ホームページをリニューアルしました!
4年前に作成したホームページですが、この度リニューアルしました✨✨ レッスンのかたわらコツコツ作成しましたので、 教室と同じくホームページもアットホームですが、 ぜひぜひご覧くださいませ! 今なら、3月末までの入会申込みで、入会金無料! レッスンバッグやオリジナルグッズもプレゼント中✨🎁✨ 他スクールから転校のお子さまも大歓迎ですよ〰️(^O^) 習い事は講師との相性が一番大事! 私と楽しくレッスンしましょう💕 まずは、無料体験レッスンをお試しください‼️


Where’sthe post office?
今週の1年生STEP1クラスのレポートです。 "Where's the ~?" (~はどこですか?) "It's over there." (向こうにあります。) DVDで会話のアニメーションを見た後、 私がジェスチャーを交えてこれらのやりとりを見せました。 そして何度か一緒にリピートしました。(ここまでは全て英語です) そうしたら、Aちゃんがカバンに持っていたねずこのぬいぐるみと お友達からもらったというお手紙を出して、 『これでやってみたい!』と自分から提案してくれました。 ねずこ "Where's the post office?" (郵便局はどこですか?) 先生 "It's over there!" 自分で場面を設定して出来るなんて、 ちゃんと理解できている証拠ですね✨すごい‼️ ぬいぐるみやお手紙は基本レッスンには必要ありません。 でも自分で考えて提案してくれたことなので認めました。 子もたちの意思も尊重しながら、楽しいレッスンを心がけております。 ぜひ、一緒に学びましょう🎵