検索


新学期5月よりスタートしています!
本校開校から3年目を向かえ、この5月から新学期がスタートしました! 昨年はブログの更新をほとんど出来ずに1年が過ぎてしまい猛省しております(>_<) 令和元年、新しい元号と共に、気持ちを新たに頑張りますっ!! この時期、子どもたちは学校の新しい学年での生活に慣れるのにも少し時間が必要でしょうし、 本教室でもクラスが上がる毎に、発達年齢に応じて、レッスン内容もレベルアップしていきますので、 まずは子どもたちに無理のないように...という私の心配をよそに(*ノωノ) 新学期早々から、元気いっぱい、やる気いっぱいの子どもたちです。 昨年から1年を振り返りますと、まずは子どもたちの成長に大変驚かされます。 STEP3の高学年クラスは、約1年ミニ絵本の音読を続けてきました。 フォニックスを学んでいる成果もありますが、初見で読める単語も増えてきました。 また、レッスンで覚えた定型の表現や言い回しを応用できる様になってきたことは、とても大きな成長です。 英検Jr.シルバーの受験でも全員高得点を獲得しました。 STEP2の全員2年生クラスは、特にご家庭の方のサポ


2019年度新学期スタートしています!
本校開校から3年目を向かえ、この5月から新学期がスタートしました! 昨年はブログの更新をほとんど出来ずに1年が過ぎてしまい猛省しております(>_<) 令和元年、新しい元号と共に、気持ちを新たに頑張りますっ!! この時期、子どもたちは学校の新しい学年での生活に慣れるのにも少し時間が必要でしょうし、 本教室でもクラスが上がる毎に、発達年齢に応じて、レッスン内容もレベルアップしていきますので、まずは子どもたちに無理のないように...という私の心配をよそに(*ノωノ) 新学期早々から、元気いっぱい、やる気いっぱいの子どもたちです。 昨年から1年を振り返りますと、まずは子どもたちの成長に大変驚かされます。 STEP3の高学年クラスは、約1年ミニ絵本の音読を続けてきました。フォニックスを学んでいる成果もありますが、初見で読める単語も増えてきました。また、レッスンで覚えた定型の表現や言い回しを応用できる様になってきたことは、とても大きな成長です。英検Jr.シルバーの受験でも全員高得点を獲得しました。 STEP2の全員2年生クラスは、特にご家庭の方のサポートが素